WordPressの更新は必要?更新が必要な理由とその手順
WordPressのバージョンアップ通知に悩んでいる方

WordPressの管理画面にログインすると目に入る赤い通知。Wordpress本体やプラグイン、テーマなどの更新通知は頻繁に来ますが、「やり方がわからない」「不具合が出たらどうしよう」「そもそも更新する必要があるのか」など、お悩みの方も多いと思います。今回は、Wordpressの更新が必要な理由とその手順をご紹介します。

今回の記事で分かること
WordPressの更新が必要な理由とその手順。

WordPressの更新が必要な理由

WordPressの更新が必要な理由は、大きく分けて2つあります。

WordPressの更新が必要な理由
  1. セキュリティの改善
  2. 新機能の追加

それぞれ具体的にご説明します。

1.セキュリティの改善

WordPressは無償で一般公開されているオープンソースであるため、非常に利用者が多いCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。そのため、脆弱性を突かれ、セキュリティホールを攻撃されるリスクが高いのも事実です。セキュリティホールを攻撃され、サイトが改ざんされた場合、以下のようなことが起きる可能性があります。

  • ホームページの改ざん
  • ホームページが消去される
  • 個人情報を盗まれる

ホームページが改ざんされれば、あなたのサイトが悪意のあるホームページにされてしまい、パスワードなどの個人情報を盗まれたり、フィッシング詐欺などの片棒を担がされることにもなりかねません。

WordPressでは、バグやセキュリティホールなどの問題が報告されると、それを改善するためにアップデートが行われます。上記のようなリスクを回避するためにも、Wordpressは常に最新の状態に更新しておくことをお勧めいたします。

2.新機能の追加

WordPressは日々進化しています。アップデートには、セキュリティの改善だけではなく、便利な新機能なども盛り込まれています。古いバージョンのままだと、当然新しく追加された機能を使うことはできません。便利な新機能を利用するためにも、Wordpressは常に最新のバージョンにアップデートしておくことをお勧めいたします。

WordPressの更新手順

更新自体は難しい作業ではありませんがリスクも伴います。失敗すれば、下記のような問題が生じる可能性があります。

  • サイトが表示されなくなる
  • 機能が正常に動かなくなる
  • 管理画面にログインできなくなる

更新の手順は以下の7ステップとなります。スムーズにバージョンアップを行うために、更新の手順を1つ1つ紹介していきたいと思います。

WordPressの更新手順7ステップ
  1. 環境の確認
  2. バックアップ
  3. テスト環境の構築
  4. プラグインの停止
  5. WordPressの更新
  6. プラグインの有効化
  7. サイトの表示・稼働状況を確認
  1. 環境の確認

    WordPressでは、PHPという言語やMySQLというデータベース管理システムを利用していますが、これらにもバージョンがあるため、現在利用中のバージョンが新しいWordpressの稼働条件を満たしているか確認する必要があります。稼働条件を満たしていない場合、ダッシュボードに下のような警告が表示されます。

    無視して更新してしまうと、前述のような問題が生じる可能性があるので、このような場合には、PHPとMySQLから新しいバージョンにアップデートするようにしてください。ただし、PHPをバージョンアップすると、他の個所で不具合が発生する可能性もあるので注意が必要です。

  2. バックアップ

    問題が発生した際に元の状態に戻せるように、WEBデータとデータベースのバックアップを取ってください。無料のプラグインで定期的に自動取得することもできますが、最近は自動バックアップ機能が標準装備されているレンタルサーバーも多く、信頼性、機能共に良いのでご利用を検討してみてください。

  3. テスト環境の構築

    可能であればテスト観光を構築し、事前にその環境にてテストしてください。テスト環境で一度更新作業を済ませることができれば、安心して本番環境の更新作業を進めることができます。

  4. プラグインの停止

    プラグインを稼働させたままの状態でバージョンアップをすると、問題が発生する場合もあります。そのため、プラグインは事前に停止させてからバージョンアップを行ってください。

  5. WordPressの更新

    WordPress本体やプラグイン、テーマなど必要なプログラムの更新を行ってください。更新プログラムの大きさにもよりますが、更新作業にはある程度時間がかかります。作業途中に他のページに遷移したり、ウィンドウを閉じてしまうと、更新作業はその時点でストップしてしまいます。また、更新作業中はメンテナンスモードになりますが、途中で作業が中断されると、メンテナンスモードから復帰しなくなってしまいますので、更新作業が終了するまで気長に待ちましょう。

  6. プラグインの有効化

    更新が完了したら、停止したプラグインを有効化させてください。

  7. サイトの表示・稼働状況を確認

    最後にサイトが正常に表示されているか、機能が正常に動作しているかを確認してください。特に、お問い合わせフォームなどは、送受信できているか動作確認することをお勧めいたします。

まとめ

今回はWordpressの更新が必要な理由とその手順についてご説明させて頂きました。

WordPressは頻繁にバージョンアップが行われているので、管理画面にログインするたびに更新通知が表示され面倒に感じるかもしれませんが、リスクを考えると古いバージョンのまま運用を続けていくわけにはいきません。最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば作業自体は簡単なので、しっかりと準備をして常に最新バージョンで利用するようにしてください。

弊社では、サイトの運営に手が回らないという方のために、更新代行作業も承っております。同じ手順でやったけどうまくいかない場合は、事態を悪化させてしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。

この記事が少しでも皆様の お役に立てれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめの記事